主要な交通網
熊本市は、陸・海・空いずれも交通アクセスに優れており、さらに、スマートインターチェンジやJR新駅の設置、熊本港の機能強化など物流環境のより一層の充実を図ります。


空路・新幹線アクセス

空路
- 東京95分(21便)
- 名古屋75分(6便)
- 大阪65分(10便)
- 沖縄90分(1便)
- ソウル90分(週4便)
- 台湾高雄150分(週3便)
- 香港180分(週2便)※現在運休中
新幹線
- 新大阪178分
- 博多33分
- 鹿児島43分
航路でのアクセス
熊本港(重要港湾指定港)


【熊本港~島原港】 | 【熊本港~釜山港】 | |
---|---|---|
超高速フェリー30分(6~7便) | カーフェリー60分(9~10便) | 定期貨物便週3便 |
熊本港と中心市街地を結ぶ直通バスも随時運行中 |
物流促進事業助成金スタート

すでに熊本港をご利用の方も、新たに熊本港をご利用の方も
20フィートコンテナ1本あたり1万円の助成!!
平成24年10月29日にガントリークレーン供用開始!!
単位(コンテナ1本あたり) | 熊本市の助成金 | 熊本港ポートセールス 協議会の助成金 |
合計 | |
---|---|---|---|---|
新規利用企業前年度に熊本港を利用したことがない企業 | 20フィート | 10,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
40フィート | 20,000円 | 20,000円 | 40,000円 | |
継続利用企業前年度に熊本港を利用したことがある企業 | 20フィート | 10,000円 | 5000円 | 15,000 |
40フィート | 20,000円 | 10,000円 | 30,000円 |